ご無沙汰しております。 今回紹介するのは、11月のPSplusフリープレイの対象となっている『シャドウ・オブ・ウォー』です! マジで良いゲームなのでお勧めしたい。 記事を読んでいる途中で遊びたくなってしまった場合に備えて言っておきたい。 指輪がアンロ…
Steamで販売されている『BATTLETECH』のデジタルゲーム版。大変面白く良いゲームですが、困ったことに日本語に対応しておりません。 日本語化MODはあるのですが、手順書にはwindows版のものしかありません。Mac版はどうするんじゃって人もいるのではないでし…
「リア充爆発しろ」という言葉がある。 リア充とはリアルが充実した人間のことだが、転じて彼氏持ち彼女持ちの事を指す事も多い((正直彼氏彼女さえいればリアルが充実してる、なんて古臭い偏見としか思えないが、どう言うわけがそう言った古臭いしきたりを嫌…
こんばんは、メリーさんのアモルです。 もう先々週の話になりますが、暇があったので映画館でリバイバルしていた『アルキメデスの大戦』を見てきたので記事に書いてみました。 さて、その前に一つ。この映画は原作漫画があるそうですね。私はこちらは未読と…
こんばんは、だいぶお久しぶりです、メリーさんのアモルです。 いや、記事を書きたい気持ちはあったのだけど、どうしてなかなか筆が進まず。 記事を書きたい! という映画を見たのでようやくなんとか筆を動かし始め、 1週間が経とうとして慌てております。 …
こんにちは、アモルです。 今回はEpic gameで来週(2020/02/22現在)まで無料で配布中の『アサシンクリード シンジケート』を紹介したいと思います。
おはようございます、アモルです。 先週は頭痛のためお休みしてしまい申し訳ありません。 それでは今週の運勢、行ってみましょう!
「公式」という言葉がある。 「インフルエンサー」という言葉がある。 ところで、この二つの言葉には共通点がある。言葉を変えてるだけで、どちらも「発信者」である、という点だ。 そして、ブログを書いたり、ネットに何かしらを公開している人間も須らく言…
こんにちは、アモルです。 今週の占いが頭痛のため出来ませんで、申し訳ありませんでした。 ペルソナ5のサントラを聴きながらこの記事を書いています。 『ペルソナ5』オリジナル・サウンドトラック アーティスト:V.A. 出版社/メーカー: ハピネット 発売日: 2…
ワンルームというのは意外と手軽で飲み物も食べるものも娯楽も寝るところもすぐそばにあるのが利点ですが、例えば電気を消すのだけは遠かったり(だいたい入ってすぐのところなので布団やベッドから遠いんですよね)、物が多すぎてリモコンが行方不明になった…
こんばんは、アモルです。 初報以来すっかりチェックしていなかったのですが、minecraftGO*1こと、『minecraft Earth』がアーリーアクセス*2になってたので、初めてみました。 *1:位置情報ゲームとして一躍有名になったタイトル『PokemonGO』からとって、位…
こんばんは、アモルです。 ネプテューヌシリーズの最新作『VVVテューヌ』の続報が出まして、私のTLでもV好きが少し盛り上がったりしています。 私もホロライブの動画をよく見ていて、特に湊あくあちゃんを推しているので、出てくれて嬉しいなぁと言う気持ち…
宇宙戦闘と言えば、『ガンダム』とか『マクロス』とか『ヤマト』とか、『スタートレック』とか『スターウォーズ』とか、宇宙空間を船や飛行機の延長線上にあるようなものが自由に飛び回り、戦争をする。そんな光景を想像する人が多いでしょう。私が以前にレ…
こんばんは、お久しぶりです、アモルです。 もうなんか知っとるわ、って人の方が多そうですが、実は私は超3日坊主です。 気がついたらブログの更新が止まってしまう。小説が毎週更新できてるのが奇跡のようです*1。 そんなわけで、今回は三日坊主なりに三日…
今私は最高のゲーム体験をしている。そう確信しながら、ゲームをしていた。0時すぐにゲームを始める、今は6時20分。要は6時間ぶっ続けで遊んでいたわけだ。まぁP5の時もそんなもんだったので、面白いゲームはそんなものだ、と言えるだろう。そう、『DEATH ST…
知り合いに頼まれて思いの丈をレポートにしたので、せっかくなのでこちらでも公開します。そのうちまとめ直すかもしれないし、直さないかもしれない。
こんばんはアモルです。今回はつまらない呟きです。
こんばんは、言い訳は色々あるんですが、とりあえず更新が止まりまして素直に申し訳ありませんでした。 今回は『ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス』の感想とレビューになります。これも見たの確か2週間ほど前ですね。私が今更レビューを書く価値があるの…
こんばんは、アモルです。今日は救急の日ですね。最近心臓病で病院のお世話になった私ですが、救急車のお世話になった事はありません。父が脳梗塞で倒れた時は救急車呼びましたけどね。まぁこのままお世話にはならないようにしたいですが、作家として一度雰…
こんばんは、アモルです。実は精神的に少し不調なのですが、文章を書いてたら元気になる可能性に賭けてこの記事を書いてます*1 はい、この前置きは昨日書かれたものです。書けませんでした! *1:そもそも1日1記事の挑戦中ですしね
ゼロ・ワン! こんばんは、アモルです。今日はプロ野球選手の王貞治さんが国民栄誉賞を授与された日だそうですよ。そもそも国民栄誉賞受賞は彼の功績を称えるために作られたものだそうですね。という書き出しで、国民栄誉賞の話でもしようと思ったのですが、…
こんばんは、アモルです。少し前から時折知り合いに「作家なりの見解を聞かせて」みたいな尋ね方をされることがあり、作家なりの見解とは。と悩んでいたのですが。何だかんだ私なりの所感を話すだけで、さすが作家、と納得されるので、いまだに答えは出てい…
こんばんは、アモルです。ところでこの挨拶っていつも悩みます。今記事書いてるのは夜なのでこんばんはなのですが、多分今晩中には書き上がらないから、描き上がる頃にはこんにちは、だし、そもそも、読むのがいつになるか、誰にも分かりませんしね。
もうツイッターとかで散々愚痴ってるのでご存知かもしれませんが。 突然文章を紡げなくなりました。シンフォギア連載も3話から止まってますしね。今日はそんな私の個人的なお話です。
こんばんは、アモルです。 今晩はシンフォギア 4話というわけで、急いでこの記事を書いています。とは言え雑な記事も書きたくないし、難しいところですね。
こんばんは、アモルです。 もうずっと待ちわびていた『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』(以下本作)、 ついに本日(2019/07/26)公開、という事で、最寄りの劇場の一番早い上映で早速見てきました。 見に来たよー無事パンフレットもゲットワクワクし…
こんばんは、アモルです。 「空が落ちてくる」というとガンダムが最初に浮かびますね。 【感想】戦姫絶唱シンフォギアXV EPISODE 01 人類史の彼方から - エンターテイナー・アモルのカレイドスコープ 1話の記事はこちらです。 さてそれでは始めていきましょ…
こんばんは、アモルです。 夏のアニメが始まったら、それを実況というかをするような記事を書きたいなと思っていたのですが、色々あって見るのが遅れてしまいました。そんなわけで世間ではもう3話まで公開されてしまっている『戦姫絶唱シンフォギアXV』(以下…
この記事を書くか悩んでる間に見た日からめっちゃブランクが空いてしまった。だってこの作品の原作はブログな訳で、となると原作者様はブロガーな訳で、絶対エゴサしてるじゃん!(ブロガーに対する偏見) でついでに言うと、私も、一撃確殺SS日記*1は時折読ま…
steamセール商品特集、第二弾は『WILL-素晴らしき世界-』(以下「本作」)です。steamセール商品特集は、steamセールの対象になっている商品のうち「何を買えばいいんだろう?」と悩んでいるあなたに商品をお勧めする記事です。