ゲーム
もうTGSから一月立とうとしているんですが、マジですか? 今更この記事にどこまでの需要があるか分かりませんが、part1と銘打っておいてpart2なかったらバカみたいなので、頑張って書きます。 なお、手元のメモにはpart3 - Xbox Tokyo Game Show 2023 Digita…
気がついたら、前の記事が81日前だった私です。月一本は書くようにしないと、と思っているのに。 さて、気がつけば時期はTGS*1目前! ってか下手したらこの記事が公開される頃には始まってるかもって恐れすらありますが。 合わせていろんな新作発表がありま…
こんにちは、お久しぶりです。 前に書いた記事が一年前でびっくりして慌てて再開しようとして……そこから二週間ほどが経ちました。 ちゃんとせめて毎週一本くらいのペースで記事を出していきたいと考えてますが、なかなか……。 でも、可能な限り頑張ります。 …
モンスターハンターストーリーズは子供向けのゲームなどではなく、RPGとしてよくできた育成の楽しいゲームである、と紹介&力説する記事です
ご無沙汰しております。 今回紹介するのは、11月のPSplusフリープレイの対象となっている『シャドウ・オブ・ウォー』です! マジで良いゲームなのでお勧めしたい。 記事を読んでいる途中で遊びたくなってしまった場合に備えて言っておきたい。 指輪がアンロ…
Steamで販売されている『BATTLETECH』のデジタルゲーム版。大変面白く良いゲームですが、困ったことに日本語に対応しておりません。 日本語化MODはあるのですが、手順書にはwindows版のものしかありません。Mac版はどうするんじゃって人もいるのではないでし…
「リア充爆発しろ」という言葉がある。 リア充とはリアルが充実した人間のことだが、転じて彼氏持ち彼女持ちの事を指す事も多い((正直彼氏彼女さえいればリアルが充実してる、なんて古臭い偏見としか思えないが、どう言うわけがそう言った古臭いしきたりを嫌…
こんにちは、アモルです。 今回はEpic gameで来週(2020/02/22現在)まで無料で配布中の『アサシンクリード シンジケート』を紹介したいと思います。
こんにちは、アモルです。 今週の占いが頭痛のため出来ませんで、申し訳ありませんでした。 ペルソナ5のサントラを聴きながらこの記事を書いています。 『ペルソナ5』オリジナル・サウンドトラック アーティスト:V.A. 出版社/メーカー: ハピネット 発売日: 2…
今私は最高のゲーム体験をしている。そう確信しながら、ゲームをしていた。0時すぐにゲームを始める、今は6時20分。要は6時間ぶっ続けで遊んでいたわけだ。まぁP5の時もそんなもんだったので、面白いゲームはそんなものだ、と言えるだろう。そう、『DEATH ST…
こんばんは、アモルです。今日は救急の日ですね。最近心臓病で病院のお世話になった私ですが、救急車のお世話になった事はありません。父が脳梗塞で倒れた時は救急車呼びましたけどね。まぁこのままお世話にはならないようにしたいですが、作家として一度雰…
この記事を書くか悩んでる間に見た日からめっちゃブランクが空いてしまった。だってこの作品の原作はブログな訳で、となると原作者様はブロガーな訳で、絶対エゴサしてるじゃん!(ブロガーに対する偏見) でついでに言うと、私も、一撃確殺SS日記*1は時折読ま…
こんにちは、steamにてセールが始まりました。せっかくなのでsteamのセールの対象になってるオススメゲームでも紹介しようかなと思います。ただ、steamのゲームは積んでばっかりで全然遊んでないものも多いのでライブラリの中身に反してあんまり紹介出来るも…
こんにちは、アモルです。今回、レビューしていくのは タイトル画面。雨の中泣きながら横たわる少女の水面の向こうに少女が五人こちらを見ている。少し不穏な絵になっている KEMCOさんの『最悪なる災厄人間に捧ぐ』です。 『エースコンバット』のレビューす…
一行目に結論書きます、難易度自体は変わらずってわけじゃないかもしれないけど、気軽に遊べるフライトシューティングってところは変わってないと思います!! こんにちは、アモルです。いきなりですが私は『エースコンバット』が大好きだったりします。プレ…
お久しぶりです、アモルです。Sin's of a Solar Empire: Rebelionが48時間無料ダウンロードと聞いて、皆さんに布教するべく、風邪の身でパソコンに向かっています。 というわけで、本日紹介しますのは、steamで公開されているRTS『Sin's of a Solar Empire: …
おそらくほとんどの方、こちらでは初めまして。 逆にはじめましてじゃないよ、という方は注意してください。本記事は『拡張少女系トライナリー』というスマートフォンアプリに関わる重要なネタバレが含まれる記事です。『拡張少女系トライナリー』をまだ遊ん…
12月に2が出る記念、ということで、『ウォッチドッグス』のレビューを書こうかと思います。遅筆ゆえ、書き終わった頃には終わってる可能性もありますが、今はPSstoreで999円だったはずですしね。 ちなみに今『ペルソナ5』やってます。ネタバレ規制がきつい…
こんばんは。E3 2016がはじまり、PSVRの発売日、および予約開始日が明らかになりました。私の遅筆っぷりから考えると、もしかしたらこの文章が世に出ているころにはとっくに予約が開始されているかもしれません(そんなことがないようにと常々思ってはい…
トゥモローチルドレンのオープンベータに参加してきました。トゥモローチルドレンはずっと気になっていて、トゥモローチルドレン発売までには買うぞーという感じだったのですが、オープンベータが始まるということで、購入を決意しました。本当はPS4.5の情報…
ご無沙汰しておりました。MGS5のレビューを最初書いていたのですが、なんやかんやとネット上で盛り上がっているのを見ていると本当に投稿していいのかと不安になり、気が付くとこんなに時間が経っていました。 MGS5のレビューを実際に投稿するかはと…
記念すべき初レビューはPS2ソフト『大神』だ。厳密にはPS3で発売されたHD版(『大神 絶景版』)をプレイした。 レビューとは書いたが、感想なのかレビューなのか自分ではよくわかっていない。 と、そろそろ言い訳はやめにして本文に入る。ネタバレは可能な限…