エンターテイナー・アモルのカレイドスコープ

AWsの代表、エンターテイナーであるメリーさんのアモルが万華鏡の如く感じたことを書き綴る

おすすめ記事

【ブログ】まさか記事末尾のマシュマロへのリンクに気付いてくれてない?

 こんばんは、アモルです。ところでこの挨拶っていつも悩みます。今記事書いてるのは夜なのでこんばんはなのですが、多分今晩中には書き上がらないから、描き上がる頃にはこんにちは、だし、そもそも、読むのがいつになるか、誰にも分かりませんしね。

 

続きを読む

【感想/考察】戦姫絶唱シンフォギアXV EPISODE 03 「Penny Dreadful」【シャム・ハ=ゴーレム? シャムハト?】

 こんばんは、アモルです。

 今晩はシンフォギア 4話というわけで、急いでこの記事を書いています。とは言え雑な記事も書きたくないし、難しいところですね。

 

続きを読む

【感想】劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer【それは紛れもない「平成」の集大成。内容は冬映画に近く、粗も見え隠れする】

 こんばんは、アモルです。

 もうずっと待ちわびていた『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』(以下本作)、 ついに本日(2019/07/26)公開、という事で、最寄りの劇場の一番早い上映で早速見てきました。

 まだ初日ですし、ネタバレには配慮したいんですが、ちょっと何語ってもネタバレになりそうな本作ですよ。もう開き直ってネタバレ全開で行くっきゃねーな、と、そう思いました。

続きを読む

【感想】戦姫絶唱シンフォギアXV EPISODE 02 「天空が堕ちる日」

 こんばんは、アモルです。

 「空が落ちてくる」というとガンダムが最初に浮かびますね。

【感想】戦姫絶唱シンフォギアXV EPISODE 01 人類史の彼方から - エンターテイナー・アモルのカレイドスコープ

 1話の記事はこちらです。

 

 さてそれでは始めていきましょう。

 

続きを読む

【感想】戦姫絶唱シンフォギアXV EPISODE 01 人類史の彼方から

 こんばんは、アモルです。

 夏のアニメが始まったら、それを実況というかをするような記事を書きたいなと思っていたのですが、色々あって見るのが遅れてしまいました。そんなわけで世間ではもう3話まで公開されてしまっている『戦姫絶唱シンフォギアXV』(以下『シンフォギアXV』若しくは単に『XV』)を追いながら記事を書いていこうと思います。

 

 では前置きはこの辺にして、『シンフォギアXV』の話をしていきましょう。

続きを読む

【レビュー/感想】劇場版 光のお父さん【FF14を知らなくても、ドラマ版を見てなくても、書籍版を読んでなくても、楽しめるオンラインゲームを題材とした父と子の家族ドラマ。オンラインゲームを知らない貴方にこそ見て欲しい】

 この記事を書くか悩んでる間に見た日からめっちゃブランクが空いてしまった。だってこの作品の原作はブログな訳で、となると原作者様はブロガーな訳で、絶対エゴサしてるじゃん!(ブロガーに対する偏見) でついでに言うと、私も、一撃確殺SS日記*1は時折読ませてもらってるし、そんな方にもしこの記事を読まれたら恐れ多い。(エゴサする人は面白くなさそうな記事でも自身と関係しているなら最後まで読みがちだ。これも偏見)

 のだが、そんなこと言っていると、恐らく、あらゆる作品の関係者は自身の作品をエゴサしていると思われるので(第三次偏見)、考えないようにしようと思う。*2

 さて、前置きはこの辺にして、本題に入っていこう。

 

*1:光のお父さん』の原作者、マイディ氏のブログ。『光のお父さん』の原作もここに掲載されていた記事である

*2:これまでに何度か軽い気持ちで他の方のブログを紹介し、その方に記事を見られたりしているので結構今更な話ではある

続きを読む

AD